世界遺産をへんてこに学ぼう

世界遺産検定二級の取得に伴い、一級取得への熱がめらめらと・・ということで、一風変わった方法で、楽しく勉強してきます。

【歴史地区系】世界遺産!!

〜の歴史地区という名称の遺産は多いですよね。英語ではHistoric Centre of ~となりますね。ということで今日は、「歴史地区系」という分類のもとに、世界遺産たちを並べてみたいと思います。

 

クラクフの歴史地区(4)/ポーランド/1978

1978年、第二回世界遺産委員会においてはじめて登録された12の遺産のひとつ。


ワルシャワの歴史地区 (2)(6)/ポーランド /1980
「破壊からの復元」が評価され登録に至った珍しい遺産。

 

 ・オウロ・プレット歴史地区 (1)(3) / ブラジル / 1980

 ・ラ・フォルタレサとプエルトリコのサンフアン歴史地区 (6) /アメリカ /1983

コルドバの歴史地区 (1)(2)(3)(4)/スペイン / 1984 1994
ウマイヤ朝の首都だった。円柱の森。メスキータ。レコンキスタ

 

・サンクト・ペテルブルクの歴史地区と関連建造物群 (1)(2)(4)(6)/ロシア/1990
ピョートル大帝バロック様式新古典主義

 

・リガの歴史地区 (1)(2)/ラトビア/1997
バルト海の真珠」。ドイツよりもドイツらしい。ハンザ同盟。ロマネスク、ゴシック、バロックの混在。バルトのパリ。リガ城。

 

 

 

パナマ・ビエホとパナマ歴史地区 (2)(4)(6)/パナマ/1997・2003

 

ウルビーノ歴史地区 (2)(4)/イタリア/1998
ドゥカーレ宮殿ラファエロの生家

「黙っている女」ラファエロ、「セニガリアの聖母」「キリストの鞭刑」ピエロ・デラ・フランチェスカ

 

 

 

シギショアラの歴史地区 (3)(5)/ルーマニア/1999
トランシルヴァニア・ザクセン人によって建造されたシタデルの区域。
現在も人が住んでいる、城塞都市として知られる。時計塔がランドマーク。

 

・シエーナの歴史地区 (1)(2)(4)/ イタリア/1995
国際ゴシック、バロックルネサンスの融合。


フィレンツェの歴史地区 (1)(2)(3)(4)(6) / イタリア /1982

ナポリ歴史地区 (2)(4)/イタリア/1995
ヌオヴォ城や卵城がある。

 

 

・マカオの歴史地区 (2)(3)(4)(6) / 中国 / 2005

ポルトガルのアジア貿易の拠点。1999年に中国に返還。聖ポール大聖堂。ギア要塞、モンテ砦、聖ヨセフ修道院(ザビエルの遺骨の一部あり)。林則徐。

サンマリノの歴史地区とティターノ山 (3)/サンマリノ/2008
ティターノ山頂に位置するために、産業革命による近代都市化を免れた。

シダーデ・ヴェーリャ・リベイラ・グランデの歴史地区 (2)(3)(6) / カーボベルデ/ 2009
カーボベルデ初の遺産。ヴァスコ・ダ・ガマコロンブスも訪れた。

 

※これからどんどん追記していくつもりです。しかし、「〜系」に分類するときに、個々の遺産をあまり詳しく見すぎても、わかりづらいので、個々の説明は短めに納めようと思います。この「〜系」という勝手な分類によって、遺産たちをわかりやすく整理することができますよ♪